会社のサイトが丸ごとコピーされていました。
そのコピーした会社は、最近大手WEBデザイン雑誌に掲載されていた会社。
巻末の黒白じゃなく、紹介か宣伝ページで掲載されていたところです。
そんな会社が雑誌によく載った事で。
載せる方も載せる方ですよね。
なんかちょっと雑誌社に対してもがっかりです。
もうちょっと身元調べてから載せてほしいものです。
コピーサイトは、デザインだけ変えていました。
その他全てコンテンツ内容は丸ごとコピー。
誰が見てもコピーしたと分かるサイト。
運営会社は、身元を隠していました。
が、サイトにオススメWEB制作会社とあり、
明らかにここが怪しいだろうと。
そのWEB制作会社のサイトを見ると、
やはりオススメWEB制作会社と書いてあった部分と、
同じ内容のものが載っていました。
おそらく一括ダウンロードソフトを使ったのだと思うのですが、
これについては、.htaccessを使っても無理だそうです。
ダウンロードに関しては打つ手がない・・・。
同じ内容のサイトがあると、検索エンジンは嫌がるので、
まずは自分達のサイトがオリジナルであることを主張しなければならない。
そこで、まずやるべきこと。
GoogleのWEBマスターツールからコピーサイトを通報
インデックスから永遠に消えてもらうのが一番いい方法。
この方法は、恐らく一番効くと思う。
ドメイン自体がブラックリストに載る可能性が高い。
Googleの対策次第だが…。
インターネットアーカイブのチェック
http://web.archive.org/web/*サイトURL
上記で、本物と偽者を比べる。
サイトの歴史が分かるので、
偽者サイトは一気に丸ごと更新だとデータがない上、オープン日が分かる。
whosis情報のチェック
http://whois.ansi.co.jp/?key=ドメイン
本物サイトと偽者サイトを比較する。
注目事項は、以下の通り。
Domain Name(ドメイン名)
Created On(ドメイン作成日)
Last Updated On(最終更新日)
ドメイン取得日とインターネットアーカイブのデータを比較すると、
コピーサイトである事が分かる。
Alexaで比較
ランクを見るのも分かるのですが、
ここで関連サイトが出ると、犯人が絞り込める可能性が高い。
パフォーマンス
PINGでどちらが早いレスポンスか比較する。
分かった事結果
ドメインさえ分かれば、
そのドメインのリンクが貼られたサイトが分かるのですが、
SEO業者でした。
もっと問題なのは、
サイトを丸ごとコピーするような会社が公的機関のサイトに貼られてるんですよね。
恐らくお金払っているのでしょうけれど。
公的機関のモラルも問われますね。
サイトを丸ごとコピーされた場合の対処方法
1.メールで警告
2.レンタルサーバーに連絡
3.アフェリエイト運営会社に連絡
だそうです。
参考サイト⇒サイトをコピーされた時の対処法: サイト運営体験記
サイトをパクられないために
一番有効なのは、サイトを有名にすること。
そして、追い付けられないくらいの更新とアイディアで管理していく事です。
有名になることは、閲覧者がコピーサイトを発見してくれたら知らせてくれるのと、
その業界で、そのWEB制作会社が悪い事をしているという認知されるからです。
また、時々のリニューアルも必要であるということです。
構成を変えてしまえば、コピーサイトも構成を変えざるを得ない。
現に、会社のサイトはリニューアルして以来、
コピーサイトの更新がされていないので。
こうした違反サイトの一覧ってないのかな…。
コメント
コメント一覧 (5件)
追加報告です。
(複製サイトのある)サーバーから連絡が来ました。
『該当者に連絡をしたので、今月いっぱい待ってもらいたい。もし対処や連絡がない場合は、こちらで対処します』とのこと。
さすがに1週間は長いなぁ…と思いましたが…
▼調べてみたらこういった例もあったんですね。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091130-OYT8T00432.htm
御存知かと思いますが、貼付させて頂きました。
貴重なスペースに、複数回の書き込み失礼いたしました。
サーバー屋さんが対応してくれてよかったですね。
サーバー屋さんも相手がお金を払ってサーバーを借りている以上、慎重になると思いますから…
一日も早く解決するように願っています。
早速お返事頂き、心より感謝申し上げます。
朝(コピーサイトに)気付いて、憤慨していた矢先…
こちらのサイトを拝見して、少し気持ちも落ち着きました。
Eternal-tearsさんのコメントにも救われた気分です。
本当にありがとうございます。
初めまして。
この記事が参考になりうれしい限りです。
最近流行しているのはもっと悪質で、
複数のサイトのRSSを自動取得して、そのまま自分のサイトとして自動更新していたりします。
本来ならRSSを全文配信した方が良いのですが、
部分配信のみにして、feedburnerでブックマークやFlicrなどのRSSと統合して配信しています(>ω<;)
地道に通報していくしかないですよね。
本当に困ったものです…。
初めてコメントさせて頂きます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
当方も現在運営サイトを複数コピーされており、
その対処を行ったところです。
(検索エンジンへの報告・レンタルサーバーへの通報)
そのコピーサイトは10数件も他から引っ張って来て、
(自身のIDによるアドセンスなどを張り)
運営している悪質なケースです。
ネットにはありがちなこととは思っておりましたが、
本当に困りますね。