WordPress– category –
WordPressに関する情報やテーマの配布やカスタマイズ方法を掲載しています。
-
WordPress 3.0でテーマにナビゲーションメニューを追加する方法
WordPress3.0では、新機能としてナビゲーションメニューを追加する事ができます。 ただし、オリジナルのテーマにナビゲーションメニューを追加するには、 テーマ自体にソースを追加しないと、ナビゲーションメニューの機能を追加する事ができません。 今回... -
Broken Link Checker 日本語版配布
WordPressに登録してある、記事、ページ、コメント、ブログロールのリンクや画像のリンク切れをチェックし、破損したリンク管理してくれるBroken Link Checkerのプラグインの日本語版を作成いたしました。 Broken Link Checker の紹介 Broken Link Checker... -
Broken Link Checker 投稿した記事内のリンク切れをチェック
サイトのリンク切れを全てチェックしてくれるプラグインです。 ただ単にリンクチェックしてくれるだけでなく、 記事内に投稿したリンク付きテキストや、画像切れ、またコメントに貼りつけたリンクテキストや記事にトラックバックしてくれたサイトのリンク... -
WPtouch テーマ配布 Lovelog_ver22ai – iPhoneとAndroid用のサイトテーマ
iPhoneとAndroid向けのWordPressプラグインである、WPtouchのテーマを作成いたしました。 デザインは、WordPressテーマのフォトログ用テンプレート:Lovelog+* ver22(未配布)、Ktai Styleのテーマのフォトログ用テンプレート:Lovelog+* ver22k、そして... -
Head CleanerとW3 Total CacheのプラグインとWPtouchとKtai Styleの問題を解決する方法
Lovelog+*では、DB Cache Reloaded、wokamotoさん作のHead Cleaner、W3 Total Cacheの3つのキャッシュ関係のWordPressプラグインを入れています。 この3つが可能なのは、Media Templeにサーバー移転したからなのですが、さすがにこの3つのキャッシュ関係... -
Advertising Manager – 広告管理、ショートコードで記事広告挿入
Google Adsenseの広告を管理して、簡単に記事に挿入できるプラグインです -
Advertising Manager 日本語版配布
Advertising Managerは、広告のコードを登録管理し、ショートコードで記事中に貼りつける事が出来るWordPressのプラグインです。 WordPressのプラグインで、記事中に広告を張り付けられるプラグインを探していて、 よさそうなプラグインを見つけたので日本... -
WordPress 3.0で子サイトを作成する方法
ヘテムルの15日間無料期間を申し込んで、WordPress3.0-beta1が動作するかを試してみました。 今回は、無料期間を使ってのテストなので、 サブディレクトリー型でインストールを試してみました。 ※サブドメイン型の場合は、ドメインが必要です。 ※サブドメ... -
WordPress 3.0のマルチ化の懸念事項
WordPress3.0がリリースされるにあたって、懸念事項を2つ上げてみます。 サーバー環境によってマルチ化ができない まず一番考えられる事は、国内サーバーの殆どは、WordPress3.0のマルチ化に対応出来ない可能性が高いという事です。 これは、セキュリティ... -
WordPress 3.0 をマルチサイト化する方法
WordPress 3.0からマルチサイト(複数ブログ)で運用する事が可能になりました。 今までは、複数サイトをWordPressで構築したい場合は、構築したい数だけWordPressをインストールする必要がありましたが、 WordPress 3.0からは、WordPressを1つインストー...