2008年– date –
-
条件タグを使わずにカテゴリー別に表示
WordPressの条件タグを使用せずに、カテゴリー別に表示する方法。 条件タグを使用すると、分かりにくくなるのと、 カテゴリー毎に表示を変えたい場合、1つ1つ指定しないといけないので、 長くなってしまう。 条件タグを使用した場合 WordPressのテンプレ... -
WordPress使いはPHPを覚えてなんぼ
今日もWordPressの企業サイトをいじっていたのですが、 やはりPHPを覚えていて何ぼですね。 WordPressのプラグインを作成する上では、ちゃんと身に付けないと作成できませんが、 テーマカスタイマイズする上でも、ここはPHPの基礎さえ覚えてると、 いかよ... -
Internet Explorer 8 Betaが登場
Internet Explorer 8 Betaが英語版でダウンロードできるようになってました。 出る出ると言われてチェックしに行っていたものの、 なかなかダウンロードできないので、 しばらく見に行ってなかったら、いつのまに。 夏あたりにInternet Explorer 8が正式に... -
サイトを丸ごとコピーされた場合の対策
会社のサイトが丸ごとコピーされていました。 そのコピーした会社は、最近大手WEBデザイン雑誌に掲載されていた会社。 巻末の黒白じゃなく、紹介か宣伝ページで掲載されていたところです。 そんな会社が雑誌によく載った事で。 載せる方も載せる方ですよね... -
SEO対策-WordPress|タグ最適化はコーダーの腕次第
WordPressのテンプレートでタグの最適化によるSEO対策は、 コーディングする人の腕にかかっていることを常々思います。 実際、このサイトもタグ最適化によって、アクセスが20%増、 サイト最適化で30%増というところでしょうか。(大体の数値) まだま... -
Lovelog+*リニューアル予定…
このGW中リニューアルしようと昨日から、PhotoShop相手に格闘中です。 テーマ配布より先に、自サイトリニューアル回数の方が多かったりする… 実は、WordPress*リファレンスサイトのMediawikiのスキンもリニューアルしようと、 先々週当たりからデザインを... -
ポケットはてなにサイトを乗っ取られた!?
びっくりしました。 私が管理しているサイトの1つが、ポケットはてなに丸ごとぱくられたようになっていました。 これでは、SEO的にSPAM扱いになる可能性も大きい…。 こんな感じのURLで。 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=自分のサイトURL 全部サイトが表示... -
WordPress テーマ配布 Cotton POP配布
WordPressの新しいテーマができましたので、配布いたします。 暖色系を使用した配色になっています。 WordPress*リファレンスのサイト編集に集中していたので、 後ちょっとの所で、中断していました(^-^; Lovelog+*のトップページのStyle Change「Cotton P... -
SEの健康を考える
IT業界に限らず、どの業界でも言える事ですが、利益を求めすぎて、雇っている人の健康面を考えていない企業が多いのではないかと思うのです。 先週金曜日、今週月曜日と職場泊まり込みで1日17時間労働、昼時間抜きという仕事をこなした彼を見て、彼の健康... -
WordPressを企業サイトとして使う問題点
この記事は2008年に書かれた記事です。 サイトをWordPressで構築する企業が増えてきた中で、 安易に導入しすぎているWEB制作会社が増えているような気がしてなりません。 その問題点を纏めてみることにします。 制作に於いての責任 まず、WordPressはオー...