2010年8月– date –
-
WordPressで投稿した画像をランダムに表示する方法
WordPressで構築したサイトのトップページに、今まで投稿した画像をランダムに表示する方法です。 実は、get_postsを使用する事で、簡単に出来てしまいます。 下記は、画像を投稿した記事リンク付きの画像のみの表示となります。 numberpostsには、表示し... -
ScanSnap S1500買いました。
家のWEB系雑誌と書籍が圧迫し始めた昨今、雑誌だけでもスキャンして電子書籍化したい!と思っていたのですが、とうとう・・・買ってしまいましたよ。 私の副業代が、このScanSnap S1500に変わってしまいました・・・orz でも、これでiPadに入れて持ち歩く... -
WordBench川崎 – 20100815
WordBench川崎勉強会が、2010年8月15日に、新百合ヶ丘の麻生市民館で開かれました。 かなり部屋が埋まる状態で、大体20人くらい?の参加者がいました♪ 最近参加された方も、常連になりつつなり、良い雰囲気ですw WordPressとセキュリティー Yurikoさんの... -
WordBench埼玉 ― 20100717
よろずさん主催のWordBench埼玉の勉強会が、2010年7月17日に開かれました。 今回、かなり席が満席の状態です。 WordPress3.0を勉強したいという人が多いと言う事ですね。 Twentytenをかみ砕いて、WordPress3.0に対応したテーマを作成しよう loop.phpを使用... -
特定のサブカテゴリーのみ表示させる方法
wp_list_categoriesを使って、特定のサブカテゴリーのみ表示させる方法です。 この場合、指定したサブカテゴリー以外は表示されません。 [php] [/php] 複数のサブカテゴリーを含める場合は、コンマで区切ります。 [php] [/php] -
MDN 9月号 iPad電子書籍大特集号
何かと話題になってきた電子書籍の存在。確かに、WEB制作の雑誌や本は溜まりやすく、本棚がいくつあっても足りない状態… 雑誌もいい加減捨てればよいのですが、中々捨てられないんですよね(;´▽`A`` そこで、雑誌はScanSnapでスキャンして、iPadでいつでも... -
wp_list_categoriesを使用して、カテゴリーリストの見出しを表示するか、隠す方法
カテゴリーリストを、WordPressのテンプレートタグであるwp_list_categoriesを使用して表示する時に、カテゴリーリストの見出しの設定について説明します。 カテゴリーリストの見出しを非表示にしたい場合 title_li=をnullにするか、空にすると表示されま... -
wp_list_categoriesを使用して、カテゴリーリストから特定のカテゴリーを除外するか、含む方法
WordPressのテンプレートタグ、wp_list_categoriesを使用して、カテゴリーリストから特定のカテゴリーのみ表示するか、特定のカテゴリーのみ除外する方法を説明します。 特定のカテゴリーのみ表示したい場合 事前にカテゴリーIDを調べておく必要があります... -
CKEditor For WordPressの日本語版を配布
CKEditor For WordPressの日本語版を作成しました。 急いで作成したので、若干訳がおかしい(いつもかもしれませんが…)かもしれませんが、配布いたします。 CKEditor For WordPressの情報翻訳 CKEditor For WordPressは、デフォルトのWordPressのエディタ... -
CKEditor For WordPress - WordPressのビジュアルエディタを強化するプラグイン
WordPress記事の入力補助をしてくれるプラグインです。同じようなWordPressのプラグインに、TinyMCE Advancedがありますが、CKEditor For WordPressも良さそうなので、ご紹介いたします。 WordPressの投稿画面のCKEditor 上記のボタン以外に、設定画面で機...
12