まさやんさんの[TB] WP2.5に入れるプラグイン10選からトラックバック先のサイトを見て、プラグインの傾向を見ていると、
面白いですね。
プラグインの傾向
プラグインの傾向があるのですが、
大雑把に以下のように分けられるかな?
自分が便利に使うため
他人が便利に使うため
SEO対策
表示方法
防衛策
評価・解析
ちなみにそのグループを今の私が使用しているプラグインに分けてみると・・・
- AddQuicktag⇒自分が便利に使うため
- Breadcrumb Navigation XT⇒他人が便利に使うため
- cforms⇒他人が便利に使うため
- Get Recent Comments⇒表示方法
- Ktai Style⇒他人が便利に使うため?どっちかな。表示方法にも入るのかな?
- Gravatars2⇒表示方法
- Simple Tags⇒他人が便利に使うため。
- Simple Trackback Validation⇒防衛策
- wp-comment-spam-stopper⇒防衛策
- WP-PageNavi⇒他人が便利に使うため
私は現在ユーザビリティー系を勉強しています。
サイトに来る人にどうやったら目的の記事に行きやすいように、
どうサイト構成にするかを手探り状態で模索している段階なので、
こっち系統がおおくなるんだろうなぁ。
結構構成変えるだけで、ページビューとか全然変わりますから。
目に見えてアクセス解析で分かるので・・
あと、私はSEO関係はこだわりたいので、プラグインは一切入れずに、
自分でカスタマイズしちゃってます。
企業サイトも含めてネ:ニカ:
1つ言えることは、SEOプラグインを入れたところで、
せいぜいメタタグぐらいしか改善できないので、
現在のSEOにおいてメタタグってさほど重要視されてないの見ると、
あまり意味ないと思います。
他の人が入れていれば、また同じレベルでしか対応できないんで・・・。
なので、なぜSEOプラグインに人気があるのかよくわからないです。
head間汚すし…
プラグインから見るサイトの傾向
以上を纏めてみると、
導入しているプラグインで、そのサイトがどういう傾向で構築しているのか分かりますね。
プラグインの入れすぎの欠点は、サイトが重くなることです。
その点に注意しないと・・・
グーグルさんが回ってこれなくなります。
サイトが見れない=エラー
と解釈してしまうので・・気を付けましょう。
コメント