WordPress– tag –
-
サイトが重い…
最近、サイトが重くなっているみたいで困っています。 実は、ロリポップから移行しで、移行したての時は軽かったのですが、最近ロリポから、現在借りているレンタルサーバーに移行している人が多いみたいで、そのせいかなと・・・ Wordpressで構築したサイ... -
More Smilies*好きな絵文字を取り入れる方法
More Smiliesに自分の好きな絵文字を取り入れる方法です。 More Smiliesを利用できる環境にする こちらの手順で、More Smiliesを利用できるようにしてください。 設定 プラグインフォルダの中のMore Smiliesを設定していきます。 まず、more-smiliesフォル... -
Lightbox JS v2.2 Plugin*画像をリッチに表示するプラグイン
投稿した画像をリッチに表示するプラグインです。 Lightbox JS v2.2 PluginのDownload こちらのサイトから、Download Last Version (1.4) .zipをダウンロードする。 ファイルをPluginフォルダへ入れて、Upload。 ダウンロードしたフォルダを解凍し、プラグ... -
MT2MIXI*mixiとWordPressの連動投稿(4)
とりあえず、連動に成功して、mixiのタイトルと記事のタイトルの問題も解決したので、まとめとして残します。 このMT2MIXIを利用する利点は、投稿と同時にMIXIに反映されます。 設定さえすれば、後はエントリーで自動反映されます。 携帯からの投稿も自動... -
styleswitcher*複数のテーマをトップページから変更
WordPressには、ThemeSwitcherというプラグインがあり、このプラグインを入れると、管理画面からわざわざスタイルを変更せずに済みます。 ただ、1つ問題なのは、配布されているテーマの場合は問題ないと思いますが、自分で作成したテーマの場合、CSSで1つ... -
IE7日本語版とFireFox2.0正式リリース。
つい最近、IE7が正式にリリースされました。 今まで家ではおっかないので、会社でベータ版を使用してました(^^; IE7多少はCSSのバグが直されているようですが、今まで使えたCSSハックも使えないようになってます。 ここは、突っ込みたい。 CSSハックを使... -
Google Sitemap Generator for WordPress*Sitemapを自動登録
Google Sitemap Generator for WordPressのダウンロード Home of Arne Brachhold様 ファイルをPluginフォルダへ入れて、Upload。 ダウンロードしたフォルダを解凍し、ファイルだけで解凍されてしまった場合、フォルダを作り全て中にいれ、プラグインフォル... -
Gravatarを反映させるプラグイン
WordPressのプラグイン、Gravatarの説明です。 Gravatarのダウンロード Globally Recognized Avatar様 ファイルをPluginフォルダへ入れて、Upload。 ダウンロードしたフォルダを解凍し、プラグインフォルダに入れてアップロードし、プラグインを有効にする... -
Counterize*詳細カウンター&アクセス解析
ページ全体を細かくカウントしてくれるプラグインです。 アクセス解析にもなります。 1. PluginのDownload My Playground様のサイトから、counterize.phpをダウンロードする。 ダウンロードした箇所の下に、イメージのダウンロードもあるので、それもダウ... -
Sitemap直りました。
突然、404エラーになっていたのですが、投稿スラッグの箇所をsitemapsに変えたら直りました。 このブログ、本家のWordPressのブログのデザインに熱中していて、本当に放置(^^; プラグインも入れ続けているので、どれがどれだかわからなくなりつつ・・・ _...