2010年10月– date –
-
Photoshopのアクションをフォルダ内毎適用する方法
アクションを作成しても、フォルダ内の画像を一括作業して、もっと効率化したいと言う人にお勧め。 更に作業時間が減ります。 予め、アクションを作成しておく事が前提なので、アクションの作り方についてはPhotoshopのアクションを使った作業効率化の方法... -
Photoshopのアクションを使った作業効率化の方法
Photoshopのアクションは、作業の流れを記録し保存する事で、 毎回同じような作業をボタン1つで作業を終わらせる事が出来る素晴らしい機能です。 これを知っているのと知らないのとでは、作業効率が全く違います。 今回はPhotoshopでアクションを作る方法... -
続きを読むに常に記事タイトルを含ませる方法
のmoreの後に文章を入れると任意の文章になりますが、 常に続きを読むのテキストリンクに記事タイトルを表示させたい場合は、 テーマファイルをカスタマイズします。 テーマファイルのthe_content()の括弧の中に、the_title('', '', false)を入れます。 下... -
続きを読むを画像で出力する方法
WordPressで文章の続きを読むようにする場合、を投稿画面内に入れます。 もっと読むの部分をカスタマイズする方法です。 Twenty Tenのテーマ例 通常ですと、index.phpなどに下記のように記載されている場合が多いです。 Twenty Tenのテーマだと下記の書き... -
Twitter Tools 2.4のプラグイン日本語化を配布
Twitter Toolsの最新バージョン2.4を日本語化しましたので、配布します。 今回は、OAuth対応のバージョンアップです。 Twitter Toolsのプラグイン日本語化ファイルをダウンロード 以下のダウンロード先をクリックしてダウンロードしてください。 一部日本... -
WordBench 横浜、野毛山動物園で写真撮り。
2010年10月17日にWordBench横浜が行われました! 今回は、野毛山動物園に行って、皆で動物を撮ってきましたよ! WordBench 横浜の参加者 今回の参加者のURLです! うえつん…幹事 じゅんじゅん…幹事 jim0912 yujiod おでこ Tears 野毛山動物園 横浜にこんな... -
WordPress テーマ Lovelog+* ver28配布
WordPress3.0のマルチサイト用テーマを配布いたします。 WordPressをマルチサイト化して、1つのテーマで複数のサイトに同じテーマを反映させる事ができます。 また、今回テーマ設定画面を設けました。 テーマ設定 Lovelog+* ver28では、テーマ設定画面を... -
WordPants創刊!
とうとう、WordPressの電子書籍雑誌が創刊されました。 WordPantsという雑誌です!WordPressに興味ある方は是非読んで下さい! め組さんとは仲良くさせてもらっていて、とてもお世話になっていますw 組長が東京に出張の時は、Wokamotoさんも出張で東京に...
1