MENU

カテゴリースラッグ名を出力

WordPressテンプレートタグを使用したカテゴリースラッグ名の出力方法を解説します。
実は古い記事にコメントをいただきまして…
元記事⇒カテゴリースラッグ名を出力したい…

結構出力方法に悩む方がいるので(私も昔そうでした)、
参考にしていだければと思います。

目次

テンプレートタグの解説

テンプレートタグの個別の解説については、WordPress*リファレンスを参考にして下さい。

テンプレートタグによるカテゴリースラッグ名を出力

get_the_category()を使用して、現在ページを開いているカテゴリーIDを取得します。

私がPHPをうまく説明できればよいのですが、
今のところなんちゃってPHP使いのため、
ソースで勘弁してください…:汗:

single.phpで検証して、出力できたので試してみてください。
archive.phpでもcategory.phpのテンプレートでも使えると思います。

カスタマイズ方法は二種類あります。

どちらでも良いのです。(多分
ただ1つ問題なのは、2つのカテゴリーに属している場合です。
以下の方法は一番最初にWordPressの中で認識されているカスタマイズ方法です。
いつもこれに悩むのですよね…

[php]slug;
$catslug2 = $cat[0]->category_nicename;
?>

[/php]

カテゴリー別にCSSを分ける方法

カテゴリースラッグ名を出力したい…で書いていたカスタマイズ方法が、これでできると思います。
色々応用できそうですね。

[php]category_nicename;
?>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次