2012年– date –
-
Welcartの営業日カレンダーをカスタマイズする
実は営業日カレンダーをカスタマイズしたかったのです。 今月と来月のカレンダーをそれぞれdivで囲みたかったからです。 それと、営業日カレンダーに1つ問題があって、 WordPressのデフォルトのカレンダーを応用しているので、 id="wp-calendar"が重複し... -
WelcartでWelcome機能を作る方法
ログインしたら、会員登録した時の名前が表示され、 ログアウトしたら、ゲスト表示される、ネットショップでよく見られる「アレ」です。 デフォルトのテーマに既にこの機能がありました。 Welcartのデフォルトテーマ内のheader.phpの60行目に下記のソース... -
Welcartでログイン、ログアウトの切り替えリンクを画像にカスタマイズ
Welcartの独自関数にログインとログアウトの切り替えを行うusces_loginout関数があるのですが、 この出力がテキストベースなので、 画像ボタンにしたいな〜と思いカスタマイズしてみました。 予め用意した画像ボタンをテーマのimagesフォルダに入れておき... -
Welcartでカートに入っている商品の合計数を出力するカスタマイズ
カートに入れている商品の合計数を記載したい場合のカスタマイズ方法です。 オンラインショップで、常にカートに入れた商品数と値段の合計数を表示したかったので、 まずは、商品数の合計を出すカスタマイズをしました。 もしかしたら、Welcartで商品数の... -
WordPress SEO by Yoastのバージョン1.2.1の日本語版を公開しました。
WordPress SEO by Yoastのバージョン1.2.1を翻訳したので、配布いたします。 ダウンロードはWordPress SEO by Yoastの日本語版配布から行なってください。 -
テーマカスタマイザーでサイト名とサイト説明文の色を変えてみよう!
テーマカスタマイザーでサイト名とサイト説明文の色を変えてみたいと思います。 TwentyElevenのソースを参照して実装してみました。 ※【WordPress3.4の新機能】テーマカスタマイザーでサイト名とサイト説明文を変更する方法をまず実装してからカスタマイズ... -
【WordPress3.4の新機能】カスタムヘッダーとカスタム背景の変更点
WordPress3.4からadd_theme_supportに、 カスタムヘッダーとカスタム背景のパラメーターが追加されます。 この変更点を書いて行きたいと思います。 ※この記事は現時点での開発版で確認しながら記述していますが、 正式リリース時で変更する可能性がありま... -
【WordPress3.4の新機能】テーマカスタマイザーでサイト名とサイト説明文を変更する方法
WordPress3.4の新機能、テーマカスタマイザーを試してみました。 まず初めにちょっと簡単なカスタマイズからご紹介。 function.phpにちょっとソースを付け足せば、使えるようになる機能です。 他のテーマカスタマイザーの機能は後々に書くとして、 以前実... -
Google Calendar Eventsの日本語版配布
Google Calendar Eventsの日本語版を作成してみたので配布いたします。 Google Calendar Eventsは、 Google Calendarのフィードを読み込んで、 カレンダーに表示したり、 リストとして表示したりできるWordPressのプラグインです。 Google Calendar Events... -
WordPress SEO by Yoastの日本語版配布
WordPressのサイトSEOを向上させるプラグイン、WordPress SEO by Yoastの日本語版を配布いたします。 かなり詳細にSEO設定ができるプラグインです。 ちょっと所々訳が難しい所がありましたがご勘弁を(^^ゞ ただ、1つ言えることはプラグインに頼ってSEO対...