2008年– date –
-
トップとアーカイブの記事一覧数設定
WordPressのテーマで、トップページの記事数を3件にして、 アーカイブページを記事タイトル一覧にするため、カスタマイズした例。 プラグイン無使用、WordPressのテンプレートタグで制御する方法です。 「管理画面⇒一般設定⇒表示設定」で、「ブログページ... -
monthchunksでアーカイブをスッキリ表示
アーカイブをスッキリ表示 -
ブラウザー:SE VS デザイナー
WEBサイト制作をするに当たり、システム開発する側とサイトを制作する側で大まかに別れます。 少々昔、SEの彼とまさしく、対立する問題が起き、3時間以上話し合ったことがあります。 最後まで、平行線でした。 問題はブラウザです。 ブラウザには、CSSバグ... -
Mediawiki スキン配布
Mediawikiのスキンを配布しようと思います。 やっとスキン制作の構造が分かりましたので…。 まだ制作して不慣れな点がありますので、 不具合が生じる可能性もあります。 ダウンロードしたら、ZIPファイルを解凍し、 skinsフォルダに入れて、アップロードし... -
Webデザイナーとマークアップエンジニア
デザインも好きですが、実はコーディングの方が得意ということで、 会社ではコーディングの仕事をしていることが多いです。 デザイナーが仕上げたラフ通りにコーディングすることが主な仕事。 そして、実際マークアップエンジニアとして大事な事を発見しま... -
WP AJAX Edit Comments*コメントを編集するプラグイン
コメントを編集するプラグイン「Edit Comments」をしようしていましたが、 そのAjax版を見つけたのでご紹介。 コメント欄をサイト上で編集できるばかりか、 スパム判定もしてくれちゃう。 【スクリーンショット画像】 【ダウンロード】 ダウンロードはこち... -
XOOPS Theme配布*Mystic-pink-beta
XOOPSのテーマを配布できる準備ができました。 自分のXOOPSは結構モジュール内テンプレートもいじってしまったりしているので、 多少、違う可能性もあります。 私自身、テーブルレイアウトは嫌いなので、 フルCSSで作成しています。 実は、使っているテー... -
WordPress2.3.3にバージョンアップ
WordPress2.3.3にバージョンアップいたしました。 特に問題がない様子です。 バージョンアップサイトはこちら 私はMEを卒業し、日本語版を使っています。 MEはもう更新止まっているからなぁ・・・ -
WordPressのテーマを配布予定
WordPressのサイトをもっと個性的に! 会社の先輩とコラボレーションして、 WordPressのテーマを作成、配布する予定です。 会社の先輩…デザインが物凄いです! 先輩に頼まれたサイトをオフでWordPressで作成しているのですが、 いつもは企業サイトで、それ... -
Mediawikiのskinを作成
Mediawikiのskin作成を、一日がかりで作成しました。 Mediawikiのインストールをしたのですが、pukiwikiより設定が厄介で、 設定やカスタマイズ、skin作成の情報も少なく、苦戦しました。 Firefoxでの検証は終えたので、後は・・・IE6,7。 記述形式もpukiw...