MENU

site_url()

site_url() は、WordPressのインストールURLを取得するためのテンプレートタグです。

WordPressがインストールされているディレクトリのURLを取得する際に利用されます。

目次

機能の説明

site_url() は、WordPressがインストールされている場所のURLを取得するための関数です。「一般設定」で設定された「WordPress アドレス(URL)」に基づきます。

  • サイトがサブディレクトリにインストールされている場合、https://example.com/wordpress/ のようにそのパスが含まれたURLが返されます。
  • フロントページや管理画面のリンク生成にも使われることが多いです。

シンプルなコード例

echo site_url();

出力例

https://example.com/wordpress/

使い方の解説

site_url() には、パスやスキーム(http/https)を指定できるオプションがあります。

引数

  1. $path(任意): 取得するURLの後ろに追加するパス。
  2. $scheme(任意): URLのスキーム(httphttpsrelative)。

インストールURLを取得する使用例

echo site_url();

このコードは、https://example.com/wordpress/ のようにWordPressのインストールURLを返します。

特定のパスを追加する(例: wp-admin

echo site_url('wp-admin');

このコードは、https://example.com/wordpress/wp-admin/ というURLを返し、管理画面へのリンクになります。

スキームを https に指定する

echo site_url('', 'https');

このコードは、HTTPSでのインストールURLを取得します。

一緒に使うことが多い関連タグ

home_url()

home_url() は、サイトのトップページURLを取得します。site_url() がWordPressのインストールURLを取得するのに対して、home_url() はフロントページのURLを返します。

echo home_url();

このコードは、https://example.com/ のようにトップページのURLを返します。

使用例: site_url()home_url() の違い

echo 'インストールURL: ' . site_url();  // https://example.com/wordpress/
echo 'ホームURL: ' . home_url();  // https://example.com/

site_url() はインストールURLを、home_url() はフロントページのURLを返します。

追加情報を取得したい場合

マルチサイトのURL取得

WordPressのマルチサイト環境では、get_site_url() を使用することで、特定のサイトIDに応じたURLを取得できます。

echo get_site_url(2);  // サイトID 2 のURLを取得

このコードは、サイトID 2のURLを取得します。

admin_url() で取得できる管理画面のURL

echo admin_url();

URL:管理画面のトップページURL

出力例

https://example.com/wp-admin/

想定されるトラブル

site_url() が間違ったURLを返す

「WordPress アドレス(URL)」が間違っている可能性があります。

解決策

WordPressの「一般設定」から、正しいURLが設定されているか確認してください。

HTTPとHTTPSの混在

スキームが指定されていない場合、SSL設定が正しく適用されていない可能性があります。

解決策

スキームを明示的に指定します。

echo site_url('', 'https');

Q&A

site_url()home_url() の違いは何ですか?

  • site_url() はWordPressのインストールディレクトリのURLを取得します。
  • home_url() はサイトのフロントページのURLを取得します。

HTTPSのURLを取得するにはどうすればいいですか?

スキームを 'https' に指定します。

echo site_url('', 'https');

マルチサイトで特定のサイトのURLを取得するには?

get_site_url() にサイトIDを渡します。

echo get_site_url(2);

まとめ

site_url() は、WordPressがインストールされている場所のURLを取得するための重要なテンプレートタグです。

home_url() との違いを理解することで、サイトのURL管理を正確に行えます。また、管理画面や特定のパスへのリンクを生成する際にも便利です。

スキームを指定することで、HTTP/HTTPSの切り替えも柔軟に対応できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次