MENU

comment_author_url()

comment_author_url() は、コメント投稿者が入力したウェブサイトのURLを取得して出力するテンプレートタグです。コメントと共に表示することで、投稿者のウェブサイトやブログへのリンクを提供します。

目次

機能の説明

comment_author_url() は、各コメントの投稿者が入力したウェブサイトURLを取得して、そのまま表示するテンプレートタグです。リンク先のURLは、コメント投稿フォームで投稿者が任意に入力したものになります。

シンプルなコード例

<?php echo comment_author_url(); ?>

このコードは、コメント投稿者のURLを取得して出力します。ユーザーがURLを入力していない場合、空の文字列が返されます。

使い方の解説

comment_author_url() は、コメント一覧や詳細ページのコメントセクションで使われます。コメント者の名前やメールと共に表示することで、そのユーザーのウェブサイトにアクセスできるリンクを提供します。

<a href="<?php echo comment_author_url(); ?>" target="_blank">
    <?php echo get_comment_author(); ?>
</a>

このコードは、コメント者の名前にリンクを付与し、そのリンクが投稿者の入力したURLに飛ぶようにしています。target="_blank" を使うことで、リンク先を新しいタブで開くようにしています。

一緒に使うことが多い関連タグ

get_comment_author()

get_comment_author() は、コメント投稿者の名前を取得して出力するテンプレートタグです。

<?php echo get_comment_author(); ?>

このタグは、コメント投稿者の名前を取得して表示します。

comment_author_email()

comment_author_email() は、コメント投稿者のメールアドレスを取得するテンプレートタグです。

<?php echo comment_author_email(); ?>

このコードは、コメント投稿者のメールアドレスを表示します。ただし、プライバシーの観点から公開表示する際は注意が必要です。

使用例(複数タグの組み合わせ)

<p>
    <a href="<?php echo comment_author_url(); ?>" target="_blank">
        <?php echo get_comment_author(); ?>
    </a> さんのコメント:
</p>
<p><?php comment_text(); ?></p>

このコードでは、コメント者の名前にそのウェブサイトへのリンクを付け、続いてコメント内容を表示しています。

追加情報を取得したい場合

comment_author_url() の他にも、投稿者のIPアドレスやコメント日時などの情報を取得することが可能です。

get_comment_date() で取得できるコメント日時

<?php echo get_comment_date(); ?>

このタグは、コメントが投稿された日付を取得して表示します。

出力できる情報

  • date:コメントの投稿日時
  • time:コメントの投稿時間

想定されるトラブル

コメント者のURLが表示されない

投稿者がコメント投稿時にURLを入力していない場合、comment_author_url() は空の文字列を返します。

解決方法

入力がない場合の代替表示を追加することで解決します。

<?php 
$url = comment_author_url(); 
echo $url ? $url : 'URL未登録'; 
?>

スパムサイトへのリンクが表示される

スパム投稿により、不適切なURLが入力されている場合があります。

解決方法

Akismetなどのスパム対策プラグインを使用し、不正なリンクを自動でフィルタリングします。

Q&A

コメント者のURLに自動で nofollow を付けるには?

SEO対策のため、以下のように rel="nofollow" 属性を追加します。

<a href="<?php echo comment_author_url(); ?>" rel="nofollow" target="_blank">
    <?php echo get_comment_author(); ?>
</a>

コメント者がURLを入力しなかった場合、何も表示されませんか?

その場合、空の文字列が返されます。代替メッセージを表示する場合は以下のコードを使います。

<?php 
$url = comment_author_url(); 
echo $url ? $url : 'URLは登録されていません'; 
?>

まとめ

comment_author_url() は、コメント投稿者が入力したURLを取得し表示するためのテンプレートタグです。コメント者のサイトやブログへのリンクを提供するため、サイト間のコミュニケーションを促進します。スパム対策やSEOにも注意し、nofollow 属性を付与するなどの対応が推奨されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次