MENU

add_link()

add_link() は、WordPressのリンクマネージャー機能を使用して新しいリンクを追加するための関数です。

この関数を利用すると、管理画面を介さずにプログラムからリンクを登録できます。例えば、外部サイトへのリンクを自動的に追加したり、特定の条件を満たした場合にリンクを動的に生成したりする用途に適しています。

ただし、WordPress 3.5 以降ではリンクマネージャー機能がデフォルトで非表示になっているため、この関数を使用する場合は事前に有効化する必要があります。

目次

機能の説明

add_link() は、WordPressのデータベースにリンク情報を登録するための関数です。この関数を使うことで、手動でリンクを追加する手間を省き、特定のプラグインやテーマの機能として自動的にリンクを挿入することができます。

  • 外部サイトへのリンクをプログラム経由で追加
  • 既存のリンク情報を更新せず、新規にリンクを追加
  • カテゴリーを指定してリンクを整理

シンプルなコード例

add_link('Example Site', 'https://example.com', 'これはサンプルのリンクです');
  • 'Example Site':リンクのタイトル
  • 'https://example.com':リンク先URL
  • 'これはサンプルのリンクです':リンクの説明文

使い方の説明

以下のコードでは、より詳細なパラメータを指定してリンクを追加します。

$link_data = array(
    'link_name'        => '公式サイト',
    'link_url'         => 'https://official-site.com',
    'link_description' => '公式のWebサイト',
    'link_category'    => 1, // カテゴリーID
);

wp_insert_link($link_data);

引数の説明

  • 'link_name':リンクのタイトル
  • 'link_url':リンクのURL
  • 'link_description':リンクの説明
  • 'link_category':リンクを分類するためのカテゴリーID

この関数を使うことで、管理画面を経由せずに動的にリンクを追加できます。

一緒に使うことが多い関連タグ

wp_insert_link()

この関数は、add_link() の代替として使用されることが多いです。リンクの追加だけでなく、既存のリンクを更新することもできます。

$link_data = array(
    'link_name' => 'サンプルリンク',
    'link_url'  => 'https://sample.com',
);
wp_insert_link($link_data);

get_bookmarks()

追加されたリンクを取得する場合は、get_bookmarks() を使用します。

$bookmarks = get_bookmarks();
foreach ($bookmarks as $bookmark) {
    echo '<a href="' . esc_url($bookmark->link_url) . '">' . esc_html($bookmark->link_name) . '</a><br>';
}

追加情報で取得したい場合

wp_list_bookmarks()

サイトに登録されているリンクの一覧を出力する場合は wp_list_bookmarks() を使います。

wp_list_bookmarks(array(
    'title_before' => '<h2>',
    'title_after'  => '</h2>',
    'category'     => 1,
));

このようにすることで、特定のカテゴリーに属するリンクのみを表示することができます。

想定されるトラブル

add_link() が動作しない

WordPress 3.5 以降、リンクマネージャー機能がデフォルトで無効化されています。そのため、add_link() を使用しても何も追加されません。

解決方法

add_link() を使用する前に、リンクマネージャーを有効化する必要があります。

add_filter('pre_option_link_manager_enabled', '__return_true');

このコードを functions.php に追加すると、リンクマネージャー機能が有効化され、add_link() が使用できるようになります。

Q&A

add_link() は現在でも使用できますか?

WordPress 3.5 以降では非推奨ですが、リンクマネージャーを有効化すれば使用可能です。ただし、新規開発では wp_insert_link() を推奨します。

add_link() で追加したリンクを削除できますか?

wp_delete_link($link_id) を使用することで削除可能です。

カテゴリーごとにリンクを取得する方法は?

get_bookmarks(array('category' => $category_id)) を使用することで、特定のカテゴリーに属するリンクのみ取得できます。

まとめ

add_link() は、WordPressのリンクマネージャーを使用してプログラムからリンクを追加するための関数です。

ただし、WordPress 3.5 以降では非推奨のため、代わりに wp_insert_link() を使用することが推奨されます。また、リンクマネージャー機能を有効化しないと add_link() は動作しないため、必要に応じて add_filter('pre_option_link_manager_enabled', '__return_true'); を追加する必要があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次