カスタマイズ– tag –
-
ショッピングサイト構築
現在、仕事でECサイトを構築中でして、大忙しです。 おちゃのこサイトで構築しているのですが、そのうちColor Me Shop! proの方も、楽天も…とてんこ盛りの状態です。 おちゃのこサイトでは、構築感覚がXoopsと似ていたので、ちょっと楽でした。 その分、サ... -
WordPress記事*Web creators12月号
CSSの特集でなぜか、ブログのデザインでWordPressが取り上げられていました。 でもなぜか、CSSに関係のない記事も(;´▽`A`` ざっとした目次はこんなかんじ。 CSSのファイル分割管理 エントリースタイルをあらかじめ定義 ページのヘッダーのカスタマイズ ウ... -
XOOPSのテンプレート、Mystic blue
知り合い同士のファイル共有のために作ったサイト。 元々、XOOPSの経歴はWordPressより長くて、テーマも色々カスタマイズしてきました。 WEB標準に則ったテーマ作成もし、モジュールの中身のテンプレートもいじったりして。 モジュールの中身のテンプレー... -
WordPressに最適なレンタルサーバーはどれ??
最近、このサイトで使っている、チカッパサーバーが毎夜落ちるのです。 このサーバーが出始めたときは、軽かったのになぁ?。 ロリポップ並に近づきつつあるのかも…。 ンー...(*´・ω・)ゞ また移転かなぁ?。 別にさくらインターネット で借りていますが、何と... -
titleをSEO最適化
SEOを念頭に置いた、WordPressテンプレートのカスタマイズです。 今回は、間にあるタグを個別記事、ページ記事ごとに、SEO的に良い感じにさせる方法です。 デフォルトでは、「ブログ名>記事タイトル」になっているのですが、これを「記事タイトル<ブログ... -
WordPressテーマリニューアル
先週末の金曜あたりからの作業。 やっと一通り終えた…っぽい:……: IE6の検証も終えたし・・・ まだ穴がありそうで怖いのですが…。 WordPressのテンプレートって作りやすいなぁ~とおもうのです。 多分、個人的なテーマはもう10テーマ以上作ったかも・・・(;´... -
カテゴリーに属する記事一覧
WordPressのテーマでカテゴリーに属する記事一覧を表示する方法です。 例えば、個別ページを開いているときに、その個別記事が属しているカテゴリーに投稿されている記事一覧を載せたい。 カテゴリーページを開いている時に、そのカテゴリーに属している記... -
カテゴリー別にCSSを効かせる方法
カテゴリースラッグ名を出力したい…で書いていたカスタマイズ方法が、これでできると思います。 idやclassに振り分けても良いですが、 head間のスタイルシート毎でも可能になります。 条件タグで分岐するよりも手軽なカスタマイズだと思います。 問題点は... -
WordPressで企業サイトを作成
今の仕事に就いて、最初はMTで企業サイトを作成していました。 WordPressを導入するまで、Movable Typeを2年くらい自分の趣味で、ブログのカスタマイズしていたのですが、2006年にWordPressにブログを移行して以来、MTとはさらば状態(一応バージョンアッ... -
Color Me Shop! pro*Online Shop
私は、Color Me Shop! pro、おちゃのこネット、楽天と3つのショッピングカートを構築しましたが、断然Color Me Shop! proの方が良いですね。 おちゃのこは、XOOPSみたいな感覚で、ブロックに埋め込むような感じです。テーブルレイアウト。 楽天は、ゴール...