2012年7月– date –
-
WelcartでWelcome機能をWidget化する
WelcartでWelcome機能を作る方法で実装したものをWidget化しようという内容です。 まずはじめに、下記の記事の内容を実装していることが前提です。 下記の記事の関数などが自作テーマ内のfunction.phpに記載されていないと表示されません。 WelcartでWelco... -
Welcartの営業日カレンダーをカスタマイズする
実は営業日カレンダーをカスタマイズしたかったのです。 今月と来月のカレンダーをそれぞれdivで囲みたかったからです。 それと、営業日カレンダーに1つ問題があって、 WordPressのデフォルトのカレンダーを応用しているので、 id="wp-calendar"が重複し... -
WelcartでWelcome機能を作る方法
ログインしたら、会員登録した時の名前が表示され、 ログアウトしたら、ゲスト表示される、ネットショップでよく見られる「アレ」です。 デフォルトのテーマに既にこの機能がありました。 Welcartのデフォルトテーマ内のheader.phpの60行目に下記のソース... -
Welcartでログイン、ログアウトの切り替えリンクを画像にカスタマイズ
Welcartの独自関数にログインとログアウトの切り替えを行うusces_loginout関数があるのですが、 この出力がテキストベースなので、 画像ボタンにしたいな〜と思いカスタマイズしてみました。 予め用意した画像ボタンをテーマのimagesフォルダに入れておき... -
Welcartでカートに入っている商品の合計数を出力するカスタマイズ
カートに入れている商品の合計数を記載したい場合のカスタマイズ方法です。 オンラインショップで、常にカートに入れた商品数と値段の合計数を表示したかったので、 まずは、商品数の合計を出すカスタマイズをしました。 もしかしたら、Welcartで商品数の...
1