2008年– date –
-
TinyMCE Advanced*ビジュアルエディタを強化-日本語版配布
TinyMCE Advancedは、WordPressのビジュアルエディタを強化したい方に、オススメのプラグインです。 企業サイトなどでは、必須のプラグインだと思います。 TinyMCE Advancedの日本語版を作成しましたので、 お使いください。 TinyMCE Advanced3.3.9 日本語... -
EC-CUBEのテーマ作成中
EC-CUBEのテーマを作成中です。 ファイル数の多いのなんの・・。 デフォルトは無駄タグなどが多い上、 文書構造整備するため1からの作成中。 だが、Smartyテンプレートなので、 少々厄介だ・・・。 EC-CUBE2.0系をインストールした所、 以前の問題はなくな... -
WordCamp Tokyo 2008 開催
WordCamp Tokyo 2008が渋谷のデジハリで開催されるようです。 すでに申込みが満員になったみたいですが・・・ それだけ注目度が高いのですね。 私も参加する予定です。 今日の朝申し込みましたが、 もしかして、最後の人だったのかも(汗 最後ギリギリとい... -
Google Chromeを使ってみた。
昨日ダウンロードできるようになった、Googleのブラウザ「Google Chrome」 Google Chromeの機能はシンプルで、逆に扱いに手こずりました。 ブックマークがサイドバーに置けない・・・というよりサイドバー自体がない!! でも機能がシンプルな分、 ものす... -
イー・モバイルの不手際
引っ越しをして、家の契約をするのと同時にネット回線の手続きをしたのですが… 最初の工事日8月23日から大幅にずれ込んで、今月中旬になった。 予定工事日が近づくにつれ、全く連絡が来なかったので、電話で確認したら間に合わないとか言われ… その時点で... -
Twitter Toolsのプラグイン日本語化を配布
WordPressプラグインのTwitter Toolsを日本語化してみました。 どこかしら日本語がちょっとおかしい部分もありますが・・・。 Twitter Toolsの最新バージョン2.4の日本語版 Twitter Toolsのプラグイン日本語化ファイルをダウンロード 以下のダウンロード先... -
WP-PageNavi 2.31のプラグイン日本語化を配布
WP-PageNavi 2.31の日本語化ファイルを配布いたします。 Wordpressのプラグイン日本語化にあたって練習して作成したものです。 (ちょっと日本語おかしいかもしれませんが…お許しを(シ_ _)シ ) WP-PageNavi 2.31のプラグイン日本語化ファイルをダウンロ... -
WordPressプラグインを翻訳してみた【第2弾】
調子に乗って、今インストールしている中で日本語化していないものをもう一つ翻訳してみました。 はい、英語は昔から大の苦手なので、 翻訳ページを行き来しながら(;´Д`A ``` まだ、中国語の方ができる・・・かもしれません(もう当の大学の時の話かも・・... -
WordPressプラグインの翻訳に挑戦
WordPressのプラグインの翻訳に挑戦してみました。 はい。 現在夏休み中なのです。。。 もうあと1日しか残ってません(泣 彼と一緒にFlashの勉強をしようかと思いましたが、 彼がめんどいというので諦めモード。 彼はずっと攻殻機動隊を延々見ております(´... -
ユーザ(閲覧者/訪問者)は本当にタグを使っているのか
ユーザーがカテゴリーかタグ利用か、とても興味深い記事がありましたので、 便乗させてもらいました。 これは、サイト設計と検索エンジンとの関係が強いのです。 あなたのサイトは、カテゴリー重視ですか? それともタグ重視ですか? 結果にお悩みの方の参...