2008年6月– date –
-
WordPress*リファレンス閉鎖
WordPress*リファレンスを閉鎖しようかと思っています。 元々、WordPress Codex 日本語サイトが出るまでは、 他の翻訳サイトが完全ではなかった事に不便を感じた社員の人から頼まれて作ったサイトでした。 それで、とあるサイトからバッティングと言われ... -
Lovelog+*の一部をDrupalに移転
Lovelog+*のコンテンツの一部をDrupalで構築したサイトに移転させることにしました。 移転内容は次の通り。 テーマ配布 WordPress以外のコンテンツ全て Lovelog+*はWordPress一色にしたいと思っています。 サイトが出来次第、移転させます。 それに伴い、... -
ポケットはてな、携帯サイトも携帯用に変換
リニューアルして、はてなの対策をし忘れていました…。 ポケットはてなに変換されたページに、Lovelog+*のロゴも盗用されていました。 最初PCサイトのロゴを盗用されていたと思ったら、 なんとリンク元は携帯サイトのテーマフォルダからでした。 ポケット... -
WordPressのリダイレクト機能
ページの最適化、パーマリンクの最適化、カテゴリーの最適化をしている段階ですが、 WordPressのリダイレクト機能で、Googleのペナルティーを受けてしまった模様。 WordPressって、古いリンクにアクセスしても変更先に自動転送してくれるんですよね。 この... -
サイト最適化しています。
サイト内最適化しています。 本日、カテゴリーURL、ページURLの方を変更いたしましたので、 検索エンジンから来た方は、もしかしたらリンク切れになっているかもしれません。 もしかしたら、WordPressの新機能が発揮して、 URLを自動的に飛ばしてくれるか... -
RSSの全文配信は簡単に盗用掲載される
最近、RSSを使用した盗用掲載が目立つ。 システム組めば、簡単に出来てしまう行為。 そして、それはサイト管理者の頭を悩ませる・・・。 RSSを利用した盗用掲載の対処は、 やはり全文配信はしないほうが無難です。 今日、RSSの記事配信は、全文がいいとい... -
ブックマークをRSS配信
feedburnerが提供しているサービスの1つで、 ブックマーク登録したサイトを1日分RSSで配信してくれる機能を利用してみることにしました。 正直、RSSリーダーやブックマークサイトは全然利用しません。 実際情報は、ネットではたくさん載っているけれど、 ... -
導線と誘導と視線とデザイン
導線って大事だなと思いました。 デザインって難しい… 最近、バナーとかECサイトや商品ページ、ランディングページとか デザイン作業が溢れんばかりに私の元へ。 確かにデザインするのは楽しい。 ただし効果を出すように計算されたデザインは、かなり難しい... -
Javascriptを投稿内で実行したい
Javascriptをエントリー内で実行できないものかと、プラグインを探しましたが、唯一見つかったプラグインは、動かず… 相当昔に作られたものだから、WordPressのバージョンが上がって環境に合わないのかも…残念! 会社の人に頼んで見てもらおうかな。 実行... -
PHP4のレンタルサーバーは移転するべき
すでに、PHP4のバグフィックスも含むサポートは2007年いっぱいをもって終了したわけですが、 レンタルサーバーの対応があまりされてないような気がします。 ちなみにPHP4の最終的なサポートは、2008年8月8日で切れます。 もしかしたらPHP4を使い続けれバグ...
12